• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / グルメ / 葉家小卷米粉|台南70年の老舗でぷりぷりのヤリイカビーフンを味わう
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

葉家小卷米粉|台南70年の老舗でぷりぷりのヤリイカビーフンを味わう

2019年7月23日

葉家小卷米粉は台南グルメであるヤリイカビーフンを味わえる老舗。

この記事では葉家小卷米粉に食べに行った時の様子をお伝えします。初めて行かれる方のためにメニューや注文方法、アクセスなども合わせてご紹介します。

  • 葉家小卷米粉について
  • 葉家小卷米粉へのアクセス・外観
  • 葉家小卷米粉の雰囲気・混雑状況
  • 葉家小卷米粉のメニュー
    • 注文方法
  • 葉家小卷米粉|実食グルメレビュー
  • 葉家小卷米粉の評価・おすすめ度
  • 葉家小卷米粉の店舗情報(営業時間・定休日など)

葉家小卷米粉について

葉家小卷米粉は1935年創業のヤリイカビーフンの老舗。一時期は休業していた時もあったとのこと。

葉家小卷米粉のヤリイカビーフンの特徴は、他の店に比べて大きく切られたぷりぷりのイカです。スープはダシがしっかりと効いており、ビーフンは少し甘めといった感じ。

観光客のみならず、地元の人も多く通うヤリイカビーフンの人気店舗です。

名称葉家小卷米粉
住所台南市中西區國華街二段142號
営業時間8:30〜15:30(売切次第終了)
定休日毎週月曜日

営業時間は朝の8時30分から15時30分までやっており、売り切れ次第終了となっています。定休日は毎週月曜日ですが、不定期でお休みになることもあります。

お店の定休日の情報は、公式のfacebookに投稿されています。

葉家小卷米粉へのアクセス・外観

葉家小卷米粉へのアクセスやお店の外観などを紹介します。

葉家小卷米粉の所在地は台南市中西區國華街二段142號。葉家小卷米粉は台南小吃が多く集う國華街にお店を構えています。

また、この近くには同じくグルメなお店が並ぶ海安路があります。

葉家小卷米粉近くの交差点
葉家小卷米粉近くの交差点

台南駅側、北の方から歩いてきた時に通る交差点。大きな肉まんの看板が目印になるでしょう。

葉家小卷米粉の看板
看板

葉家小卷米粉の看板は紫色で目につきやすい色になっています。

葉家小卷米粉の外観
お店の外観

お店の外観は老舗らしい雰囲気。

葉家小卷米粉|お店の入口
お店の入口

しかし、入口はガラス張りでお店の中が見通しやすい作りになっています。

Googleマップで場所を確認する

葉家小卷米粉の雰囲気・混雑状況

ここでは葉家小卷米粉の店内の雰囲気や混雑状況について解説していきます。

訪れたのは平日の午後2時ごろ。15時30分には閉まりますが、この時間帯でも人が多くいました。

葉家小卷米粉の混雑状況(外)
お店の混雑状況

お店の外にはひっきりなしに地元の人や観光客などが訪れてきます。

葉家小卷米粉の混雑状況(店内)
店内の混雑状況

店内も大勢の人がいます。台湾では相席が多いため、混在そうでも一人や二人だと空いている席にパッと座れることも意外に多いです。

私が行った時も待つことはありませんでした。

葉家小卷米粉の調理場
調理場

外に出る形で調理場があるよく台湾で見るお店の形式。

葉家小卷米粉|調理場の様子
調理場の様子

調理場には大量のイカとスープが置いてあります。

葉家小卷米粉|調理場にあるイカ
調理場にあるイカ

ビーフンにも入る新鮮なイカがたくさん置いてあります。

席は外にはなく、店内のみになっています。

葉家小卷米粉|有名人との写真
有名人との写真

店内には有名人との写真らしきものがたくさん飾られています。イカビーフンの人気の老舗であるため、有名人も多くの方が訪れるようです。

葉家小卷米粉|食尚玩家の表彰
食尚玩家の表彰

台湾で10年以上放送されていた有名なグルメ番組の表彰状もありました。

葉家小卷米粉|店主?の女性
店主?の女性

有名人との写真はこちらの女性とのショットが多かったです。おそらくこちらの女性の方が店主なのでしょう。

葉家小卷米粉|店内のテーブル・座席
店内のテーブル・座席

店内には大きめなテーブルが中央にあり、その周辺に小さなテーブルが取り囲む感じで配置されています。

20〜30人くらいは座れる座席はあるかと思います。

葉家小卷米粉|新聞の切り抜き
新聞の切り抜き

他にも店内には、お店のことが紹介された過去の新聞の切り抜きなどが貼られています。お店の歴史などを詳しく知りたい方は読んでみるといいでしょう。

葉家小卷米粉のメニュー

葉家小卷米粉のメニューや料理の値段、注文方法を紹介します。

葉家小卷米粉のメニュー
メニュー

こちらが葉家小卷米粉のメニューです。看板の人気メニューは小卷米粉(ヤリイカ入りビーフン)100元です。

ビーフンがあまり好きじゃない人は小卷湯(ヤリイカ入りスープ)100元を頼むといいでしょう。ビーフンが入っていなくても、イカの量は変わらない様子。

売り切れとなっているのは「小卷蛋:50元」です。

小卷湯と小卷蛋については、台湾の人気ブログ「小佳的幻想世界」で詳しく紹介されています。

注文方法

席に座り特に何も注文しなかったら、勝手に小卷米粉が出てきます。

中国語ができなくても、ある意味安心して入ることができるでしょう。もし他の料理を頼みたい場合は事前にしっかりと伝えるようにしましょう。

店員さんも雰囲気も優しく、丁寧に聞いてくれるかと思います。ただ混雑するお店なので、わかりやすくメモなどで伝える方がいいでしょう。

葉家小卷米粉|実食グルメレビュー

葉家小卷米粉で実際に小卷米粉(ヤリイカ入りビーフン)を食べてきましたので、その様子をお伝えします。

葉家小卷米粉|テーブルの上
テーブルの上

テーブルの上には箸、スプーンと小皿。あとはイカにつける調味料と胡椒が置いてあります。

葉家小卷米粉|小卷米粉(ヤリイカ入りビーフン):100元
小卷米粉(ヤリイカ入りビーフン):100元

こちらが看板人気メニューの小卷米粉100元です。小卷米粉は比較的早く出てきます。

葉家小卷米粉|イカにつける調味料
イカにつける調味料

イカにはテーブルに置いてある調味料をつけるとさらに美味しくいただけます。醤油と辣醬(ちょっと辛いソース)を小皿に入れるだけです。

辣醬は好みによって調整しましょう。

葉家小卷米粉|小卷米粉とソース
小卷米粉とソース

それでは小卷米粉をさっそく食べてみましょう。

葉家小卷米粉|小卷米粉のスープ
小卷米粉のスープ

まずは小卷米粉のスープから。スープは透き通っており、出汁がしっかりと効いている味。

葉家小卷米粉|小卷米粉のイカ
小卷米粉のイカ

続いては小卷米粉のイカです。たっぷりと大きめに切られたイカがたくさん乗っています。

葉家小卷米粉|イカ
イカ

新鮮なプリプリのイカです。

葉家小卷米粉|イカをソースにつける
イカをソースにつける

イカをソースにつけて食べます。見た目通りのぷりぷりした食感から新鮮さが感じられます。食べ応えがある美味しいイカです。

葉家小卷米粉|小卷米粉のビーフン
小卷米粉のビーフン

小卷米粉のビーフンです。比較的短めなので箸で食べるより、スプーンですくった方が食べやすかったです。

ビーフン自体は少し甘めで美味しかったです。

葉家小卷米粉|小卷米粉に胡椒を入れる
小卷米粉に胡椒を入れる

ちょっと辛めの味付けが好きな方は、テーブルに置いてある胡椒を入れましょう。

胡椒はビーフンに入れても美味しいですし、いかにつけても美味しくいただけました。

葉家小卷米粉の評価・おすすめ度

葉家小卷米粉の大きなイカ
葉家小卷米粉の大きなイカ

葉家小卷米粉の小卷米粉は、大きめな新鮮なイカが特においしかったです。

スープも出汁がしっかりと効いており、ビーフンの味はちょっと甘め。個人的には大好きな味でした。

國華街にはもう1つ有名な小卷米粉のお店である邱家小卷米粉がありますが、葉家小卷米粉の方が好きな味でした。

ただ葉家小卷米粉の方が20元高く、南の方にあるのでアクセスはちょっと不便です。

台南でおいしい小卷米粉を食べたいのであれば、葉家小卷米粉は特におすすめのお店です。

葉家小卷米粉のおすすめ度:

葉家小卷米粉の店舗情報(営業時間・定休日など)

住所台南市中西區國華街二段142號
営業時間8:30〜15:30(売切次第終了)
定休日毎週月曜日
平均予算100元
ウェブサイトfacebook.com
電話番号06-2226142
地図Google Mapで確認する
台南グルメならこちらの記事もおすすめ
  • 【台南の名物グルメ】台南に来たら食べて欲しいご当地料理まとめ
  • 台南でおいしい牛肉湯が食べられるおすすめ店舗まとめ

カテゴリー:グルメ タグ:台南國華街, 台南小卷米粉, 台南市中西區, 小卷米粉

Previous Post: « 台湾鉄道(台鉄)の乗車券(特急券)を駅の自動券売機で予約する方法
Next Post: 【台南お土産】蝦米工坊&河童仙菓|味のバリエーション豊富な絶品エビせんべい »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

プライバシーポリシー
Copyright © 2025 台湾101 All rights reserved.