• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / お土産 / 【台南お土産】蝦米工坊&河童仙菓|味のバリエーション豊富な絶品エビせんべい

【台南お土産】蝦米工坊&河童仙菓|味のバリエーション豊富な絶品エビせんべい

2019年6月14日

蝦米工坊&河童仙菓は台南の名物お土産として有名な蝦餅(エビせんべい)で人気のお店。

味のおいしさはもちろん、味の種類も豊富な点が魅力。台南のお土産としてエビせんべいを考えているなら、ぜひ訪れてほしいお土産屋です。

ただバスは通っているもののアクセスが悪いのが欠点。せっかく来たなら、すぐ近くにある黒橋牌香腸博物館についでに見学に行くといいでしょう。

名称蝦米工坊&河童仙菓
住所台南市南區新忠路1-1號
営業時間平日 8:00〜16:00 土日 10:00〜17:30
定休日特になし

営業時間は平日と土日で異なるので注意が必要です。

所在地は台南市南區新忠路1-1號、あまり観光名所がない南區にあります。

台南の観光名所から場所が遠く、タクシーを使わないと時間がかかるので注意が必要です。

蝦米工坊&河童仙菓の最寄りバス停
蝦米工坊&河童仙菓の最寄りバス停

もしバスでの来訪をお考えの方は、77系統の「香腸博物館」バス停を下車して徒歩すぐです。

蝦米工坊&河童仙菓|お店の外観
お店の外観

お店の外観はこんな感じ。人気のお土産屋になりますが、意外とこじんまりした雰囲気です。

蝦米工坊&河童仙菓|お店の様子
お店の様子

エビせんべいを売っているのは、この屋台風の販売所。目の前にはマスコットキャラクターの米米ちゃんがいます。

蝦米工坊&河童仙菓|販売しているお土産
販売しているお土産

販売しているお土産は蝦餅(エビせんべい)と油で揚げていないエビせんべいである河童仙菓(カッパクラッカー)です。

エビせんべいの味は全12種類と豊富にあります。

蝦餅(エビせんべい)の味一覧
  • 原味
  • 黑胡椒
  • 香辣
  • 海苔
  • 起司
  • 甘梅
  • 哇沙米
  • 抹茶
  • 泰式
  • 泡菜
  • 沙嗲
  • 咖哩
蝦米工坊&河童仙菓|試食
試食

手前にある桶のようなものを開いたら試食ができます。置いてあるのは人気商品のみになりますが、言えば他の商品の試食もさせてもらえます。

蝦米工坊&河童仙菓|オリジナル味のエビせんべい
原味(オリジナル)

こちらは原味(オリジナル味)のエビせんべいになります。一番人気で万人受けする味です。

蝦米工坊&河童仙菓|黒胡椒味のエビせんべい
黒胡椒

ちょっとピリ辛味が好きな方は黒胡椒がおすすめ。

蝦米工坊&河童仙菓|海苔味のエビせんべい
海苔

海苔の風味が味わえるエビせんべいもなかなかのおいしさ。

蝦米工坊&河童仙菓|唐辛子味のエビせんべい
香辣(唐辛子)

辛い味がお好きな方は香辣(唐辛子)を選ぶのがいいでしょう。しかし、それほど辛くなく、辛いのが苦手な方でもいただけるほどの辛さ。

蝦米工坊&河童仙菓|梅味のエビせんべい
甘梅(梅)

梅の味はちょっと甘めで酸味が効いた感じ。

蝦米工坊&河童仙菓|わさび味のエビせんべい
わさび

わさび味は結構強烈にわさびの味が効いています。ものすごくわさびの味が効いていますので、苦手な方は要注意です。

蝦米工坊&河童仙菓|カッパクラッカー
カッパクラッカー

こちらは揚げていないエビせんべいであるカッパクラッカー。クッキーみたいな食感で揚げ物が苦手な方もおいしくいただけます。

蝦米工坊&河童仙菓|注文票
注文票

注文票があるので、中国語が話せない方でも安心して注文することができます。

抹茶味が気になったので、店員さんにお願いして試食させてもらいました。店員さんは優しく対応してくれるので、いろんな味を試食して決めましょう。

ちなみにエビせんべいは大きさが2種類あります。大きい方(大包)が120g入り、小さい方(小包)が60g入りとなっています。

グラム単位で考えるなら大きい方を買った方がお得になります。

蝦米工坊&河童仙菓|エビせんべいの包装
エビせんべいの包装

エビせんべいの包装はこんな感じ。大きな袋に入っています。

蝦米工坊&河童仙菓|カッパクラッカーの包装(小)
カッパクラッカーの包装(小)
蝦米工坊&河童仙菓|カッパクラッカーの包装(大)
カッパクラッカーの包装(大)

カッパクラッカーの包装は大きめのサイズだと、箱に入って個別包装になります。ばらまき用に購入するなら大きめのサイズを選びましょう。

蝦米工坊&河童仙菓|作業スペース
作業スペース

販売所の裏手には店員さんの作業スペースがあります。

蝦米工坊&河童仙菓|カッパの置物
カッパの置物

可愛らしいカッパの置物がたくさん置いてあります。

蝦米工坊&河童仙菓|お店の暖簾
お店の暖簾
蝦米工坊&河童仙菓|看板
看板

お店の中を見渡すと色んなかわいらしいアイテムが見られます。

蝦米工坊&河童仙菓|受賞歴
受賞歴

他にもこれまでに受賞した数々の表彰状が飾られています。

蝦米工坊&河童仙菓|購入したお土産
購入したお土産

今回購入したのは、エビせんべいの「原味」、「黑胡椒」、「抹茶」とカッパクラッカーを買いました。

カッパクラッカーを買うとカッパステッカーが貰えるようです。

エビせんべいの袋は大きいため、帰りの荷物に余裕がない方はお土産として買うにはちょっときついかもしれません。

しかし、台南でも人気のエビせんべいであるため、時間がある方はぜひ訪れてみてください。店員さんも優しくて、きっとお気に入りの味が見つかるでしょう。

蝦米工坊&河童仙菓のおすすめ度:

蝦米工坊&河童仙菓の店舗情報(営業時間・定休日など)
住所台南市南區新忠路1-1號
営業時間平日 8:00〜16:00 土日 10:00〜17:30
定休日特になし
平均予算60元〜100元
ウェブサイトxiami.com.tw
電話番号06-2657589
地図Google Mapで確認する
台南のお土産ならこちらの記事もおすすめ
  • 台南のお土産といえばこれ!実際に食べたおすすめの名物土産

カテゴリー:お土産 タグ:台南市南區, 台南蝦餅, 蝦餅

Previous Post: « 葉家小卷米粉|台南70年の老舗でぷりぷりのヤリイカビーフンを味わう
Next Post: 【台湾鉄道アプリ】台鐵e訂通の使い方|時刻表の確認から予約まで »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

最新記事

台南小吃が集う國華街の人気グルメ特集

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける海安路人気のお店

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける台南海安路人気のお店

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる友愛街60年の老舗

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる台南友愛街60年の老舗

プライバシーポリシー
Copyright © 2023 台湾101 All rights reserved.