• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / グルメ / 修安扁擔豆花|神農街すぐそば!台南で絶品豆花をいただけるお店

修安扁擔豆花|神農街すぐそば!台南で絶品豆花をいただけるお店

2019年7月23日

修安扁擔豆花はこれまで様々な受賞歴を持つ台南でも有名なお店です。かき氷と豆花が看板メニューのお店。

国内外のメディアでも広く報道されています。

修安扁擔豆花に行ってきましたので、メニューや値段、注文方法など初めて行く方向けに気になる情報をまとめています。

  • 修安扁擔豆花について
  • 修安扁擔豆花へのアクセス・外観
  • 修安扁擔豆花の雰囲気・混雑状況
  • 修安扁擔豆花のメニューと値段
    • 修安扁擔豆花の人気メニュー
    • 注文方法
  • 修安扁擔豆花|実食グルメレビュー
  • 修安扁擔豆花の評価・おすすめ度
  • 修安扁擔豆花の店舗情報(営業時間・定休日など)

修安扁擔豆花について

修安扁擔豆花は台南のローカルフード屋が多くならぶ國華街にあります。

名称修安扁擔豆花
住所台南市中西區國華街三段157號
営業時間8:00〜21:30
定休日特になし

営業時間は8時から21時半までと、比較的朝早くから営業しています。創業は民國88年でかき氷屋から始まったそうです。

いまではもう20年になる老舗になっています。

修安扁擔豆花|受賞・報道歴
修安扁擔豆花の受賞・報道歴

お店のいたるところにこれまでの受賞歴や報道歴が書かれた看板などがあります。

修安扁擔豆花|台南府城十大美食
台南府城十大美食

注文カウンター近くには台南府城十大美食の掲示。

修安扁擔豆花|有名人の来店写真
有名人の来店写真

注文時に並ぶところでは、かつて来店した有名人の写真などが飾られています。日本のMr.Childrenや台湾の人気グループ五月天などがこれまでに来店しているようです。

修安扁擔豆花|台南市からの賞状
台南市からの賞状

またよくわかりませんが、台南市から賞状ももらっています。

報道履歴や受賞歴からもわかるように台南ではとても有名なお店。看板メニューのかき氷や豆花はさっと食べれる量なので、近くまできたら気軽によってみるといいでしょう。

修安扁擔豆花へのアクセス・外観

修安扁擔豆花の所在地は「台南市中西區國華街三段157號」。國華街は台南のローカルフードが多く集まる通りです。

近くには碗粿で有名な「富盛號」や鱔魚意麵で有名な「阿江炒鱔魚」などがあります。

台南の観光地として有名な神農街にも近いので付近まで来る機会も多いでしょう。

修安扁擔豆花|外観
修安扁擔豆花の外観

お店の外観はこんな感じです。画像だと途切れていますが、大きな看板があります。ただ色は比較的薄めなのであまり目立ちません。

Googleマップで場所を確認する

修安扁擔豆花の雰囲気・混雑状況

ここではお店の店内の雰囲気や混雑状況について紹介していきます。

修安扁擔豆花|お店のオブチェ
お店のオブチェ

お店の前には、豆花を作る際に使っていた備品のようなものが置いてあります。こちらで記念撮影を行うのもいいでしょう。

修安扁擔豆花|店内の様子
店内の様子

お店は外にテーブルなど座席を置いています。そのため、日中は比較的暑い環境と言えるでしょう。

昼過ぎに行きましたが、平日だったこともあり店内は比較的空いています。

修安扁擔豆花|テーブル
テーブル

正確には数えていませんが、テーブルは全部で10数個ぐらいある様子。大人数で座れるテーブルもあります。

修安扁擔豆花|お手洗い
お手洗い

さっと手が洗える水道も用意されています。

修安扁擔豆花|取餐區
取餐區

取餐區と言われる商品の受け取りスペース。

修安扁擔豆花|ティッシュ
ティッシュ

取餐區にはティッシュも置いてあります。

修安扁擔豆花|冷蔵庫内のプリン
冷蔵庫内のプリン

取餐區の奥には冷蔵庫があり、お土産として人気のプリンなどの商品が置いてあります。

修安扁擔豆花|豆漿や紅茶
豆漿や紅茶

他にも豆漿や紅茶なども売られています。

修安扁擔豆花|看板
看板

ディスカバリーチャンネルで放送された時の記念みたいな看板もあります。

修安扁擔豆花|點餐區
點餐區

點餐區は注文カウンターです。こちらで注文を行います。

行った時は混雑はしていませんでした。おそらく週末の14時から15時ごろが混雑する時間帯となるでしょう。

その他の時間帯であれば、それほど人は多くなさそうです。

修安扁擔豆花のメニューと値段

修安扁擔豆花のメニューと値段を紹介します。

注文方法の解説も行っていますので、初めてお越しの方は参考にしてください。

修安扁擔豆花|メニュー
メニュー

修安扁擔豆花のメニューです。レジ前や各テーブルの上で見ることができます。

いただける品は大まかに次のようなものがあります。

  • 黒糖かき氷
  • 豆花
  • 冬季限定スープ
  • 冬季限定豆花
  • お土産(ゼリー・プリンなど)

値段帯は60元前後のものが多いです。

修安扁擔豆花の人気メニュー

メニューには修安扁擔豆花の人気ランキングが載っています。

修安扁擔豆花|豆花の人気ランキング
豆花の人気ランキング

豆花の人気ランキングです。1位は通常の豆花にトッピングを4種類加えた総合豆花です。

トッピングは1種類10元になりますので、通常の注文より10元お得になります。

修安扁擔豆花|かき氷の人気ランキング
かき氷の人気ランキング

かき氷の人気ランキングです。1位は芋泥牛奶冰はタロイモ(ちょっと紫色のいも)をすり潰したものと牛乳と組み合わせたかき氷です。

注文方法

修安扁擔豆花の注文方法の解説です。

修安扁擔豆花|點餐區
點餐區

注文はこちらの點餐區で行います。

修安扁擔豆花|行列の時に並ぶところ
行列の時に並ぶところ

こちらは注文が混雑した時に並ぶところです。

修安扁擔豆花|テーブル番号
テーブル番号

テーブルの上にはテーブル番号が記載された札が置かれています。

一応、注文時に番号を伝えるようにと書いてありますが、私が注文した時は特に伝えなくても問題ありませんでした。

混雑時は店内で食べるなら先にテーブルを確保しておく必要があります。日本と違い注文してから席を探すのではないので注意しましょう。

點餐區に注文に行きます。メニューはカウンターなどにも置いてあるので、事前に決めなくても大丈夫です。

修安扁擔豆花|トッピング
トッピング

注文カウンターの前にはトッピング用の材料が並んでいます。中国語と英語で名称が書かれているので、トッピングを決める際の参考にするといいでしょう。

修安扁擔豆花|結帳區
結帳區

點餐區にある結帳區で注文・お会計を行います。結帳區は日本でいうレジのことです。ここにもメニューが置いてあります。

修安扁擔豆花|日本語メニュー
日本語メニュー

またレジには1つだけ日本語メニューが置いてあります。各メニューの詳しい説明もこちらに書かれているので参考にしましょう。

修安扁擔豆花|実食グルメレビュー

修安扁擔豆花で豆花は食べてきました。修安扁擔豆花の豆花はどんなものなのか気になる方も多いと思います。

今回注文したのは綜合豆花。日本語メニューでは、ミックス豆花と書かれているものです。

修安扁擔豆花|綜合豆花:65元
綜合豆花:65元

豆花には次の4種類のトッピングがのっています。

  • 紅豆
  • 珍珠(タピオカ)
  • 粉角(角ゼリー)
  • 粉粿(ゼリー)
修安扁擔豆花|粉角
粉角
修安扁擔豆花|粉粿(さつまいも)
粉粿(さつまいも)
修安扁擔豆花|粉粿(ラズベリー)
粉粿(ラズベリー)
修安扁擔豆花|粉角
粉角
修安扁擔豆花|珍珠
珍珠
修安扁擔豆花|紅豆
紅豆
修安扁擔豆花|綜合豆花
綜合豆花

トッピングの種類は間違っている可能性も高いので参考までにしてください。

修安扁擔豆花|紅豆と豆花をいただく
紅豆

紅豆の甘みと豆花のつるんとした食感がいい感じ。

修安扁擔豆花|珍珠と豆花をいただく
珍珠

珍珠は豆花との食感の違いを楽しめます。

修安扁擔豆花|粉角と豆花をいただく
粉角

粉角は珍珠とはまた違った食感。

修安扁擔豆花|粉角と豆花をいただく
粉角

こちらの粉角の方がコシがあったような気がします。

修安扁擔豆花|粉粿(ラズベリー)と豆花をいただく
粉粿(ラズベリー)

こちらのラズベリーゼリーもお気に入り。甘さと酸味がちょうど良いバランス。

修安扁擔豆花|粉粿(さつまいも)と豆花をいただく
粉粿(さつまいも)

こちらのさつまいもゼリーは控えめな甘さ。

修安扁擔豆花|完食
完食

見た目は多いですが、豆花はつるんとした食感で軽くいけるでしょう。

ご飯を食べてちょっとした後なら、お一人でも楽にいけるかと思います。一人一注文の決まりはないようなので、複数人で分けてもいいでしょう。

修安扁擔豆花のおすすめ度

修安扁擔豆花はメニューの種類が豊富な点が魅力。初めて来た方はランキングからお好みのものを選ぶのをおすすめします。

台南にある同じく豆花で有名なお店「同記安平豆花」との違いはトッピングとメニューの豊富さでしょう。

基本的には場所が全然違うところにあるので、観光目的で来た方は目的の観光地に近い方に行くといいです。

豆花目的の方は、豆花自体の味わいを楽しみたいなら「同記安平豆花」。

豆花と様々なトッピングで味の種類をたくさん楽しみたい方は「修安扁擔豆花」となるでしょう。修安扁擔豆花は来て後悔はしないお店でしょう。

修安扁擔豆花のおすすめ度:

修安扁擔豆花の店舗情報(営業時間・定休日など)

住所台南市中西區國華街三段157號
営業時間8:00〜21:30
定休日特になし
平均予算50元から95元
ウェブサイトfacebook.com
電話番号06-2261069
地図Google Mapで確認する
台南で有名な豆花のお店
  • 同記安平豆花|安平に来たなら食べておきたいおすすめ台南スイーツ
台南グルメならこちらの記事もおすすめ
  • 【台南の名物グルメ】台南に来たら食べて欲しいご当地料理まとめ
  • 台南でおいしい牛肉湯が食べられるおすすめ店舗まとめ

カテゴリー:グルメ タグ:台南市中西區, 台南豆花, 豆花

Previous Post: « 同記安平豆花|安平に来たなら食べておきたいおすすめ台南スイーツ
Next Post: 阿憨鹹粥|おいしいサバヒー粥をいただける台南北區の名店 »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

最新記事

台南小吃が集う國華街の人気グルメ特集

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける海安路人気のお店

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける台南海安路人気のお店

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる友愛街60年の老舗

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる台南友愛街60年の老舗

プライバシーポリシー
Copyright © 2023 台湾101 All rights reserved.