• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / グルメ / 六千牛肉湯|早朝から行列ができる台南牛肉湯の人気店舗
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

六千牛肉湯|早朝から行列ができる台南牛肉湯の人気店舗

2019年7月23日

六千牛肉湯は台南の地元の人に大人気の牛肉湯のお店です。営業は早朝からですが、毎朝開店時間から行列ができるほどの人気。

この記事では六千牛肉湯で実際に牛肉湯を食べたときの様子をお伝えします。初めて行かれる方のために、メニューやアクセス、注文方法も解説しています。

六千牛肉湯へ食べに行こうとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

  • 六千牛肉湯について
  • 六千牛肉湯へのアクセス・外観
  • 六千牛肉湯の雰囲気・混雑状況
  • 六千牛肉湯のメニューと値段
    • 注文方法
  • 六千牛肉湯|実食グルメレビュー
  • 六千牛肉湯の評価・おすすめ度
  • 六千牛肉湯の店舗情報(営業時間・定休日など)

六千牛肉湯について

六千牛肉湯は、地元の人では「六千牛肉湯の牛肉湯が一番好き!」と言われることも多い人気の牛肉湯のお店です。

牛肉湯は台南名物グルメの1つでもあるので台南観光に来たならぜひ食べて欲しい食べ物の1つです。

名称六千泓佐牛肉湯
住所台南市中西區海安路一段63號
営業時間5:00〜11:00(売切次第終了)
定休日毎週火・水・木
六千牛肉湯の営業日や定休日情報
営業日や定休日

営業時間は朝の5時から11時までと早めの営業。しかし売切次第終了であり、地元の人に大人気の六千牛肉湯は朝の8時にはもう完売していることもあるそうです。

さらに定休日が毎週火・水・木曜日であり、週末にかけての営業であることから大勢の人が連日行列を作ります。

大変人気で人も多いことから、朝の4時ごろから整理券の配布を行います。それほど人気があるスープなので、台南にきたならぜひ一度味わってほしい牛肉湯のお店の1つです。

六千牛肉湯の牛肉湯の特徴
六千牛肉湯の牛肉湯の特徴

店の前には注文方法から六千牛肉湯の特徴を書いたパネルも用意されています。繁体字で書いてありますが、漢字をみればなんとなく意味がわかるかと思います。

もし待ち時間ができた際には見てみるといいでしょう。

六千牛肉湯へのアクセス・外観

初めて行かれる方が迷わないように六千牛肉湯へのアクセスやお店の外観について紹介します。

六千牛肉湯の所在地は台南市中西區海安路一段63號です。台南駅から歩くと約30分くらいかかります。

六千牛肉湯へのアクセス|海安路を北から南へ
海安路

海安路には観光スポットとして知られる海安路藝術街があります。それを見ながら南下していくと上記のような道が見えてきます。

六千牛肉湯|お店の外観
お店の外観

お店の看板には「六千泓佐土産牛肉湯」と言う風に書かれています。おそらく朝には大勢の人がいるので、それを目印にしてもいいかと思います。

六千牛肉湯|お店の周辺
お店の周辺

反対側の通路から見たお店の周囲はこんな感じです。

海安路には、エビ飯で有名な集品蝦仁飯やシチュー入りトーストの発祥店として知られる赤崁點心店などがあります。

営業時間が合わないのでハシゴするのは難しいですが、どちらの店も台南グルメとして有名なお店なので時間があるなら行ってみることをおすすめします。

Googleマップで場所を確認する

六千牛肉湯の雰囲気・混雑状況

ここでは六千牛肉湯のお店の雰囲気や混雑状況をお伝えいたします。

まず私が行ったのは開店直後の5時10分くらいでした。すでに店内には多くのお客さんがいました。

六千牛肉湯|開店直後の様子
開店直後の様子(5時頃)

テーブルに座らずに周囲に待っている人たちは、開店前に整理券(番号札)を持っている人です。

整理券は朝の4時頃から配布が開始され、30番まで配られるようです。開店と同時に座れるのは、おそらく1〜10番ぐらいまでの人。30番であれば、座れて牛肉湯を食べ始めれるのはだいたい5時30分くらいになるでしょう。

ちなみに私が行った時は5時10分ごろに着き、注文ができたのが5時40分過ぎ。牛肉湯を食べれたのは5時50分過ぎになります。

だいたい並んでから食べ終わるまで1時間ぐらいかかると見ておくといいでしょう。どうしても並びたくない待ちたくないと言う方は、整理券の番号の早い方を狙うのが一番でしょう。

また売り切れている可能性は高いですが、あえて遅めの時間帯に行って運が良ければ、待たずに食べれるかもしれません。基本的には待つの覚悟でいくしかないでしょう。

六千牛肉湯|食べ始める前の混雑状況
食べ始める前の混雑状況

こちらが食べ始める前の混雑状況(5時40分ごろ)です。多くの人が並んでいるのがわかるかと思います。

六千牛肉湯|食べ終わった後の混雑状況
食べ終わった後の混雑状況

そしてこちらが食べ終わった時の混雑状況(5時50分ごろ)。ちょっと行列に並んでいる人が少なくなっているのがわかるかと思います。

六千牛肉湯|お店の中の様子
お店の中の様子
六千牛肉湯|お店の中の様子
お店の中の様子

店の中には10個弱のテーブルとカウンター席があります。

六千牛肉湯|テーブルと椅子
テーブルと椅子

テーブルと椅子はどこにでもある普通のものです。

六千牛肉湯|調理風景
調理風景

一人であればだいたいカウンター席に座るように言われます。カウンター席であれば、まじかで調理風景を見ることができます。

六千牛肉湯|カウンター
カウンター

カウンターにはお店の名刺や番号札の置き場らしきもの。ティッシュなどが置いてありました。

六千牛肉湯のメニューと値段

六千牛肉湯のメニューを紹介します。注文方法も解説していますので、初めての方は参考にしてください。

六千牛肉湯のメニュー
メニュー

スープのメニューは次の5種類です。

  • 牛肉湯・・・120元
  • 牛腩湯・・・120元
  • 牛心湯・・・120元
  • 牛肝湯・・・120元
  • 骨髄湯・・・150元

また大サイズに変更可能でその際は200元になっています。

他には白飯が10元で注文可能で、牛肉湯と合わせて注文する人が多いです。

注文方法

六千牛肉湯の注文方法です。注文を待つには、整理券である番号札を持っているかどうかで変わります。

六千牛肉湯|番号札で呼ばれるのを待つ場合
番号札で呼ばれるのを待つ場合

番号を呼ばれるのを待ちましょう。店員さんが中国語で番号を話すので聞き逃さない場所で待機しておきましょう。

六千牛肉湯|並ぶ場所
並ぶ場所

もし開店後にお店に行った場合は、「請由此排隊」という目印があるはずなのでここの列に並びます。番号札が30番まで呼び終わったら、ここの列の先頭から順番に案内されていきます。

六千牛肉湯|注文カウンター
注文カウンター

注文はここのカウンターにいるお姉さんにします。注文票などがなく口頭で話します。

中国語を話せない方は、事前にメモなどを準備しておくといいでしょう。注文カウンターに呼ばれる時にどの席に座るか指示されますので、注文後に指示された席に座りましょう。

料金は注文の品が来た時に支払います。

六千牛肉湯|牛肉湯実食グルメレビュー

六千牛肉湯で牛肉湯を実際に食べましたので、その様子をお伝えします。

六千牛肉湯|佐料區
佐料區

注文が終わったら、まずは注文カウンターの奥にある佐料區で牛肉につけるタレを作ります。

六千牛肉湯|タレを作る
タレを作る

タレを作ると行っても簡単です。生姜と醬油膏を小皿に入れるだけです。醬油膏は甘めのトロッとしたタレです。

六千牛肉湯|テーブルの上
テーブルの上

テーブルの上には調味料と箸などが置いてあります。ティッシュはカウンター付近にありますので、必要に応じてとっておきましょう。

六千牛肉湯|白飯到着
白飯到着

注文して少し経つとまず白飯が到着しました。

六千牛肉湯|牛肉湯と白飯
牛肉湯と白飯

注文してから10分ぐらいして牛肉湯が来ました。

六千牛肉湯|牛肉湯:120元
牛肉湯:120元

牛肉湯のお値段は120元。

六千牛肉湯|牛肉湯の中に入っている牛肉
牛肉湯の中に入っている牛肉

中にはたっぷりの牛肉が入っています。

六千牛肉湯|牛肉湯のスープ
牛肉湯のスープ

牛肉湯のスープはとても透き通っています。まずはじめにスープだけ飲んでみるといいでしょう。

六千牛肉湯|牛肉湯の牛肉
牛肉湯の牛肉
六千牛肉湯|牛肉湯の牛肉
牛肉湯の牛肉

牛肉湯の牛肉はそこそこ厚みがありますが柔らかく、とてもおいしいです。

六千牛肉湯|牛肉をタレにつけて食べる
牛肉をタレにつけて食べる

牛肉はそのまま食べてもいいですし、作ったタレにつけて食べてもいいです。好みによっては生姜だけ、醬油膏だけつけるという人もいます。

あとはスープを飲みながら、白飯を食べたりしながら食べていきましょう。

六千牛肉湯の評価・おすすめ度

六千牛肉湯の牛肉湯は他の店舗にはない風味がします。味は澄んでいますが、コクが深いと行った感じです。

人によってはそれが普通と感じるかもしれませんし、ビビッとくる人はここが一番の牛肉湯のお店になるでしょう。

個人的にはビビッとまではきませんでしたが、台南の牛肉湯の中でも比較的上位にくると言った感じ。

たまに食べにいきたくなる味と言ったところでしょう。

時間的に余裕があるのであれば、一度食べにいかれることをおすすめします。

六千牛肉湯のおすすめ度:

六千牛肉湯の店舗情報(営業時間・定休日など)

住所台南市中西區海安路一段63號
営業時間5:00〜11:00(売切次第終了)
定休日毎週火・水・木
平均予算120元〜150元
ウェブサイトbusiness.site
電話番号06-2227603
地図Google Mapで確認する
台南で有名な牛肉湯のお店
  • 台南安平區|文章牛肉湯は台南一有名なおすすめの牛肉スープのお店
  • 【台南中西區】阿村第二代牛肉湯|濃厚スープが魅力の牛肉湯のお店
  • 【台南東区】劉哥牛肉湯|牛筋肉燥飯がおいしい牛肉湯のお店
  • 【台南東区】新鮮牛肉湯|めっちゃ柔らかい牛肉を食べれる!味もコスパも抜群のお店
  • 【台南東区】億哥牛肉湯|牛肉湯を気軽に食べたいならここ!24時間営業しています
台南グルメならこちらの記事もおすすめ
  • 【台南の名物グルメ】台南に来たら食べて欲しいご当地料理まとめ
  • 台南でおいしい牛肉湯が食べられるおすすめ店舗まとめ

カテゴリー:グルメ タグ:台南市中西區, 台南牛肉湯, 牛肉湯

Previous Post: « 【画像付き】台湾のATMで海外キャッシングで現金を引き出す手順
Next Post: 石精臼蚵仔煎|台南國華街で絶品の牡蠣入りオムレツを食べられるお店 »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

プライバシーポリシー
Copyright © 2025 台湾101 All rights reserved.