• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / グルメ / 赤崁點心店|台南名物「棺材板」発祥の老舗でシチュー入りトーストを食べてきた

赤崁點心店|台南名物「棺材板」発祥の老舗でシチュー入りトーストを食べてきた

2019年7月23日

赤崁點心店は、「棺材板」と言われる台南グルメを最初に作ったお店。

Googleマップなどでは「赤崁棺材板」など違う名称で呼ばれることもあります。

赤崁點心店に行って台南グルメである「棺材板」を食べてきましたので、その様子をお伝えします。

  • 赤崁點心店について
  • 赤崁點心店へのアクセス・外観
  • 赤崁點心店の雰囲気や混雑状況
  • 赤崁點心店のメニューと値段
    • 赤崁點心店の看板メニュー
    • 注文方法
  • 赤崁點心店|実食グルメレビュー
  • 赤崁點心店の評価・おすすめ度
  • 赤崁點心店の店舗情報(営業時間・定休日など)

赤崁點心店について

名称赤崁點心店
住所700台南市中西區中正路康樂市場180號
営業時間11:00〜21:00
定休日特になし

台南発祥の台湾グルメ「棺材板」を初めて作ったお店。

この「棺材板」という名前は第1代目店主の「許六一」さんによるもので、70年以上の歴史があります。

実はこの「棺材板」は、元々は鶏の肝などが使用されていたことから「雞肝板」と名付けられていました。

きっかけは友人である成功大学の教授が「雞肝板」を食べた際に「雞肝板の形は発掘した石の棺桶に似ている」と言ったことです。

この発言を聞いた許六一は、縁起の悪さを気にせずに「棺材板」と料理の名前を変えました。

そして、友人である教授がいつも大きな声で「棺材板」と注文するので、その度に気になって注文する人が多かったそうです。

そんなエピソードがあり、「棺材板」は広く知られるようになっていったとのことです。

赤崁點心店|優良老店の証明書
優良老店の証明書

お店の中には台湾政府から開業50年以上の優良店舗に送られる証書も飾られています。

赤崁點心店へのアクセス・外観

赤崁點心店へ初めて行く方のためにアクセスやお店の外観を紹介します。

Googleマップで表示される場所と微妙に位置が異なるので注意しましょう。(2019年5月時点)
赤崁點心店の近くの目印
赤崁點心店の近くの目印

まず赤崁點心店の所在地付近まで行くと、次のような赤い物体が見えるはずです。その右手側に「赤崁棺材板」の看板があります。

「赤崁棺材板」の看板
「赤崁棺材板」の看板

こちらの看板が赤崁點心店の看板になります。Googleマップでも店名が「赤崁棺材板」と記載されているので混乱するかもしれません。

看板の下の通路を通る
看板の下の通路を通る

看板の下に行くと狭目の通路がありますので通ります。

赤崁點心店の看板を発見
看板を発見

少し歩くとすぐに看板が見つかります。

赤崁點心店の外観
赤崁點心店の外観

看板の右手に赤崁點心店があります。これで赤崁點心店に到着です。

赤崁點心店の紹介

お店の外の壁には赤崁點心店の紹介文が記載されています。お店に入る前に読んでみるといいでしょう。

赤崁點心店|紹介記念写真
写真

テレビか何かで紹介された際の店主?と司会者の記念写真のようなものも展示されています。

Googleマップで場所を確認する

赤崁點心店の雰囲気や混雑状況

赤崁點心店の店内の様子や混雑状況をお伝えします。混雑状況は私が行った時のものになりますので、参考程度にお考えください。

赤崁點心店の入口
お店の入口

こちらが入口になります。お店の反対側にも入口はあります。

赤崁點心店のメディア紹介の歴史
メディア紹介の歴史

入口付近には、お店がテレビなどのメディアで紹介されて歴史が並んでいます。

赤崁點心店の調理場
調理場

外からは調理風景を見ることができます。

赤崁點心店の所在地
康樂市場180號

お店の外には所在地の表札も出ています。

赤崁點心店の有名人などの写真
有名人などの写真

お店に入ると有名人などが来店された際の記念写真が飾られています。

赤崁點心店|記念マッチ無料配布
記念マッチ無料配布

入口には記念マッチが無料で配布されています。食べた記念に持って帰るのもいいでしょう。

赤崁點心店|
店内の様子

店内に入るとまず、棺材板にシチューを入れる配給スペースがあります。

赤崁點心店|店内の様子(テーブル)
テーブル

店内にあるテーブルはこんな感じ。エアコンも効いていて涼しく、きれいな印象です。来た時は3時ぐらいで人はいませんでした。

赤崁點心店|壁に書いてある紹介文
壁に書いてある紹介文

店内の壁にも紹介文らしきものが書いてありました。

赤崁點心店の手作り意麵
手作り意麵

手作り意麵の販売も行っています。意麵も台南グルメとして有名なので、気になる方はぜひ試してみてください。

赤崁點心店の混雑状況
混雑状況

来たのがご飯時を過ぎた3時ぐらいのもあって、店内は比較的空いていました。この時間帯であれば、混雑はしないようです。

Googleマップの混雑する時間帯を見ると、一番混雑するのは12時から13時のようです。

赤崁點心店のメニューと値段

赤崁點心店のメニューや注文方法を紹介していきます。

赤崁點心店は棺材板のお店として知られていますが、他にも様々な料理があります。

赤崁點心店|おすすめメニューその1
おすすめメニューその1

特製ランチメニューや豆腐スープ。

赤崁點心店|おすすめメニューその2
おすすめメニューその2

カレー味の棺材板に鱔魚意麵。

赤崁點心店|おすすめメニューその3
おすすめメニューその3

排骨飯などがあります。

料金は棺材板が60元、特製ランチ(小)が90元。ご飯類や麺類が80元ほど、スープ(小)が50元くらいです。

お腹いっぱいに食べるなら100元から150元ほどを予算と見るといいかと思います。

赤崁點心店の看板メニュー

赤崁點心店の看板メニューは、もちろん棺材板です。

赤崁點心店|看板料理の棺材板
看板料理の棺材板

通常のシチュー入りトーストの他にカレー味の棺材板もあります。

注文方法

赤崁點心店の注文方法を解説します。注文票がありますので、中国語ができなくても安心してください。

赤崁點心店の注文票
注文票を取る

まずは店内に入って、上の画像のように注文票がありますので取ってください。注文票をとったら、空いている席につきましょう。

注文票に数量を記載する
注文したい料理の数量を記載

そして、テーブルに番号が振ってあるはずです。注文表の桌號にテーブル番号を記載して、注文したい料理の数量を記載しましょう。

あとは店員さんに注文票を渡し、料金を支払って料理が到着するのをまちましょう。

赤崁點心店|実食グルメレビュー

赤崁點心店の店内で食べた時の様子をお伝えします。今回は正老牌棺材板を注文しました。

赤崁點心店|テーブルの上
テーブルの上

テーブルの上には箸などの食器と辣椒ソースが置いてあります。

赤崁點心店|飲料
飲料

また店内には飲料の販売も行っています。飲みたい方はここからとっていき、店員さんに料金を支払います。

赤崁點心店|ティッシュ
ティッシュ

テーブル上にありますせんが、店内にはティッシュもおいてあります。料理が来る前に数枚とっておくといいかもしれません。

赤崁點心店|棺材板を作る様子
棺材板を作る様子

近くにある給仕スペースでトーストにシチューを入れる様子も見られます。

赤崁點心店の正老牌棺材板:60元
正老牌棺材板:60元

注文した正老牌棺材板が届きました。これで60元です。

赤崁點心店|トーストからあふれるシチュー
トーストからあふれるシチュー

トーストにはあふれるほどのシチューが入れられています。

赤崁點心店|正老牌棺材板の具材
正老牌棺材板の中身

正老牌棺材板の具材には、鶏肉・イカ・グリーンピース・人参などが使用されています。四角い肉みたいのはおそらくハムかと思いますが、はっきりわかりません。

赤崁點心店|正老牌棺材板をナイフで切る
正老牌棺材板をナイフで切る

それでは食べましょう。ナイフでトーストを食べやすい大きさに切りましょう。

赤崁點心店|棺材板をいただく
棺材板をいただく

切ると大体シチューがこぼれますので、トーストを先にフォークで刺して、後からシチューをつけるといいでしょう。

赤崁點心店の評価・おすすめ度

今回は、正老牌棺材板を注文しました。味はというとおいしいシチュートーストです。

シチューとトーストの組み合わせの想像通りの味と言えばいいかもしれません。想像通りでも、おいしいものはおいしいです。しかし、驚きはないといった味わいです。

見た目や名前のインパクトはあるので、台南に来たなら思い出として食べておくといい料理と言えるでしょう。

赤崁點心店の評価:

赤崁點心店の店舗情報(営業時間・定休日など)

住所700台南市中西區中正路康樂市場180號
営業時間11:00〜21:00
定休日特になし
平均予算60元〜150元
ウェブサイトguan-tsai-ban.com.tw
電話番号06-2240014
地図Google Mapで確認する
台南グルメならこちらの記事もおすすめ
  • 【台南の名物グルメ】台南に来たら食べて欲しいご当地料理まとめ
  • 台南でおいしい牛肉湯が食べられるおすすめ店舗まとめ

カテゴリー:グルメ タグ:棺材板

Previous Post: « 台湾鉄道(台鉄)の事故や遅延などの運行情報を確認する方法
Next Post: 【阿江炒鱔魚】台南おすすめの鱔魚意麵|おいしいタウナギ炒めが食べられるお店 »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

最新記事

台南小吃が集う國華街の人気グルメ特集

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける海安路人気のお店

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける台南海安路人気のお店

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる友愛街60年の老舗

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる台南友愛街60年の老舗

プライバシーポリシー
Copyright © 2023 台湾101 All rights reserved.