• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台南 / 台湾鉄道(台鉄)台南駅および駅周辺にあるコインロッカーまとめ

台湾鉄道(台鉄)台南駅および駅周辺にあるコインロッカーまとめ

2019年5月13日

台湾鉄道(台鉄)台南駅およびその周辺にあるコインロッカー情報を紹介します。

駅構内には小さめのコインロッカーしかないので、大きな荷物を預けたい方は駅周辺にあるコインロッカーか荷物預かり所を利用しましょう。

台湾鉄道(台鉄)台南駅および駅周辺にある荷物預かり所まとめ

  • 台湾鉄道(台鉄)台南駅構内にあるコインロッカー
    • 台湾鉄道(台鉄)台南駅 後站
  • 台湾鉄道(台鉄)台南駅周辺にあるコインロッカー
    • 新光三越 台南中山店

台湾鉄道(台鉄)台南駅構内にあるコインロッカー

台湾鉄道台南駅構内にあるコインロッカーを紹介します。

駅には2つの出入り口があり、それぞれ前站・後站と言います。コインロッカーがあるのは後站になります。

駅構内には、小さい荷物用のコインロッカーしかありません。大きい荷物を預けたい方は駅周辺のコインロッカーもしくは荷物預かり所を利用しましょう。

台湾鉄道(台鉄)台南駅 後站

台湾鉄道(台鉄)台南駅 後站にあるコインロッカーは小さめのコインロッカーです。スーツケースや大きめの荷物は入らないので注意しましょう。

台湾鉄道台南駅の後站にあるコインロッカーへの道のりを解説します。改札の外にあるので、乗車券を購入しないでも利用ができます。

後站の乗車券売り場の奥に行く
後站の乗車券売り場の奥に行く

まずは乗車券売り場の奥へと行きます。

コインロッカーがある通路
コインロッカーがある通路

左手に曲がると通路があります。

通路の奥にコインロッカーがある
コインロッカーは一番奥にある

コインロッカーは通路の一番奥にあります。

台湾鉄道(台鉄)台南駅構内にあるコインロッカー
台湾鉄道台南駅構内にあるコインロッカー

台南駅構内にあるコインロッカーです。このように小さめのコインロッカーのみあります。

利用料金は3時間で20元となっています。

大きめのコインロッカーを使用したい場合は、駅周辺のコインロッカーもしくは荷物預かり所を利用しましょう。

台湾鉄道(台鉄)台南駅および駅周辺にある荷物預かり所まとめ

台湾鉄道(台鉄)台南駅周辺にあるコインロッカー

台湾鉄道(台鉄)台南駅周辺にあるコインロッカーを紹介します。

駅周辺にはデパートである新光三越にコインロッカーがあります。駅から徒歩5分程度で比較的近いです。

もしそれよりも近い場所が良いのであれば、駅近くにある荷物預かり所を利用するといいでしょう。

新光三越 台南中山店

新光三越 台南中山店には2つのコインロッカーがあります。

  • 入り口付近の外の階段
  • フードコートの奥

外の階段にあるコインロッカーは様々な大きさがあります。一方でフードコート奥にあるコインロッカーは大きなもののみになります。

Googleマップで位置を確認する

入り口付近の外の階段

新光三越 台南中山店の外の階段には、様々な大きさのコインロッカーがあります。数も多いので、おそらく全て使用中になることは稀かと思われます。

新光三越 台南中山店の入り口の外の階段にあるコインロッカー
外の階段にあるコインロッカー

外の階段にはコインロッカーがたくさんあります。

1Fと2Fの間にあるコインロッカー(一部)
1Fと2Fの間にあるコインロッカー(一部)

1Fと2Fの間には大・中・小の3種類の大きさのコインロッカーがあります。

新光三越 台南中山店にある大きいコインロッカー
大きいコインロッカー

大きいコインロッカーの利用料金は20元。

新光三越 台南中山店にある中くらいのコインロッカー
中くらいのコインロッカー

中くらいのコインロッカーの利用料金は10元。

新光三越 台南中山店にある小さいコインロッカー
小さいコインロッカー

小さいコインロッカーの利用料金は10元。

新光三越 台南中山店の1FとB1の間にあるコインロッカー
1FとB1の間にあるコインロッカー
新光三越 台南中山店の1FとB1の間にあるコインロッカー
1FとB1の間にあるコインロッカー

また階段を降りて行くと同じようにコインロッカーがあります。

新光三越 台南中山店のB1にあるコインロッカー
B1にあるコインロッカー

B1の階段の手前までコインロッカーがあります。

フードコート奥

新光三越 台南中山店の店内にもコインロッカーがあります。

あるのはB2にあるフードコートの奥になります。

新光三越 台南中山店のフードコート奥
フードコートの奥にある非常扉

すごく見つけにくいですが、フードコートの奥にある非常扉の奥にコインロッカーがあります。

台湾鉄道(台鉄)台南駅コインロッカー
フードコートの奥にあるコインロッカー

フードコートの奥にあるコインロッカーです。

大きさは階段にあったものよりも大きく、サイズは幅90x高さ179x奥行き60と記載があります。また利用料金は30元となっています。

カテゴリー:台南

Previous Post: « 高鉄台南駅から台鉄台南駅への行き方|乗り継ぎで簡単アクセス
Next Post: 台湾高速鉄道(高鉄)と台湾鉄道(台鉄)の違いを簡潔に解説 »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

最新記事

台南小吃が集う國華街の人気グルメ特集

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける海安路人気のお店

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける台南海安路人気のお店

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる友愛街60年の老舗

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる台南友愛街60年の老舗

プライバシーポリシー
Copyright © 2023 台湾101 All rights reserved.