• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

台湾101

≫ 台湾レシート(統一發票)2020年01-02月の当選番号はこちらから
  • 台湾
  • 台南
  • 高雄
  • 台湾鉄道
  • 台湾新幹線
台湾101 / 台湾旅行 / 注意 / 台湾の治安は悪い?最新の治安状況を確認する方法や知っておきたい防犯対策

台湾の治安は悪い?最新の治安状況を確認する方法や知っておきたい防犯対策

2020年1月12日

初めて台湾に行かれる方は、台湾の治安が良いのか悪いのか気になるでしょう。

治安状況を知らずに、危険なスポットに足を運んでしまったら、思いもせぬ犯罪に巻き込まれてしまう可能性が高くなります。

そこで、この記事では台湾の治安情勢について、犯罪件数が多い地域や日本人が被害にあった犯罪事例など詳しく解説を行います。

すぐにできる防犯対策も紹介しますので、これから台湾に滞在される予定の方は、ぜひ目を通しておいてください。

参考:外務省 海外安全ホームページ

  • 台湾の治安は比較的良いが、日本よりは悪い
    • 2019年度世界平和度指数ランキング36位
    • いま現在の治安情報は外務省のホームページで確認
  • 台湾の危険な地域はどこ?犯罪件数ランキング
  • 日本人が被害にあった過去の犯罪事例
  • すぐにできる防犯対策
  • ルールを守り、台湾滞在を楽しもう

台湾の治安は比較的良いが、日本よりは悪い

台湾の治安は世界的に見ても良い方です。

ただし、人口当たりの犯罪件数を日本と比較すると1.5倍。そのため、日本に比べて悪いと言えるでしょう。

2019年度世界平和度指数ランキング36位

世界平和度指数とは、イギリスの新聞社であるエコノミスト紙が国や地域の平和度を数値化しようとしたもの。

2019年度のランキングでは、台湾は163ヶ国中36位と日本やマレーシアに次いで、アジアではランキングの高い国となっています。

ただし、この平和度指数は24項目からなる要素を数値化したもの。

治安に関係の深い犯罪件数の順位に基づいたランキングではない点には注意しましょう。あくまで治安の目安とランキングだということを理解しておきましょう。

参考:世界平和度指数|Wikipedia

いま現在の治安情報は外務省のホームページで確認

いま現在の台湾の治安が良いかどうか確認するためには、外務省の海外安全ホームページを確認しましょう。

デモやテロといった最新の台湾の治安状況を確認できます。

合わせて、台風や感染症といった危険情報の掲載も行っているので、滞在前にはぜひ目を通しておいてください。

> 台湾の危険・スポット・広域情報|海外安全ホームページ

台湾の危険な地域はどこ?犯罪件数ランキング

台湾の犯罪件数が多い地域は次のようになっています。

  1. 新北市
  2. 台北市
  3. 高雄市
  4. 台中市
  5. 台南市

人口が多い都市では、犯罪件数も多くなっています。

ただ桃園市は、台南市より人口が40万人ほど多いのも関わらず、台南市より犯罪件数が少ないと発表されています。

そのため、他の都市と比較すると、桃園市の治安は良いものと言えるでしょう。

日本人が被害にあった過去の犯罪事例

ここでは、過去に日本人が台湾で被害を受けた犯罪事例をご紹介します。

参考:台湾における邦人の犯罪被害事例|海外安全ホームページ

パスポートや現金の窃盗被害

スリグループによる日本人を狙った窃盗被害が発生しています。

発生場所は、台北101や龍山寺といった台湾でも人気の観光スポットが多いようです。

観光地など、人が多い場所に行く際には、窃盗被害を防ぐための防犯対策をしっかりと行いましょう。

振り込め詐欺

日本でよく聞かれる「振り込め詐欺」も台湾で発生しています。

旅行者がこの被害を会うことは稀かと思いますが、在住されている方は身に覚えのない電話やショートメッセージなどには気をつけましょう。

すぐにできる防犯対策

ここでは、犯罪に巻き込まれたり、被害に遭わないためにできる防犯対策をご紹介します。

犯罪被害を100%防ぐことはできません。しかし、防犯対策をすることで、被害に遭う危険性を限りなく小さくすることができます。

夜は一人で出歩かない

夜間の暗い夜道や人通りが少ない場所には、行かないようにしましょう。

恐喝や路上強盗に遭うリスクが高まります。

女性一人ではタクシーに乗らない

海外でも犯罪事例のあるように、タクシー運転手による女性の連れ去りが発生する危険性があります。

被害を未然に防ぐためにも、女性一人でのタクシーの乗車は避けるようにしましょう。特に夜間は注意が必要です。

近距離の移動であれば、レンタサイクルの活用も効果的です。

目立たない服装を心がける

肌を過度に露出しているといった目立つような服装は控えるようにしましょう。

台湾ではアジア初となる同性婚の法案が可決しており、女性に限らず、男性も被害に遭う危険性があります。

大量の現金は持ち歩かない

被害に遭う可能性を低くする。かつ被害に遭った時の被害を最小限に抑えるためにも、必要以上の現金を持ち歩かないようにしましょう。

旅行でどれくらいの現金を持てば良いか分からず不安な方は、クレジットカードの海外キャッシングを活用しましょう。

コンビニなどにある現地のATMですぐに現地通貨を引き出すことが可能です。

台湾旅行でクレジットカードなしは危険?持っていくべき6個の理由

人混みではリュックなどのカバンを前に抱える

すりや窃盗被害を防ぐために、人が多い混雑している場所では、所持品を目の届くところに置いておくことが大事です。

特にリュックの場合は、背後にあるため、チェックを開けられ、中身を物色されていることに気づきにくいため注意が必要です。

ルールを守り、台湾滞在を楽しもう

台湾は日本と比較すると治安が悪い面がありますが、世界的に見れば治安の良い国です。

そのため、留学や旅行で過度に不安になる必要はないでしょう。

しかし、どこの国でも同じですが、犯罪に遭う確率を100%なくすことはできません。

その国のルールや文化を知り、危険性を減らすような行動を心がけることが大事です。

次の記事で、初めて台湾を訪れる方が知っておくべき注意点やルールをまとめています。台湾に初めて来られる方は、ぜひ目を通しておいてください。

【2020年最新版】台湾旅行の注意点|滞在前に知っておくべき台湾ルール

カテゴリー:注意

Previous Post: « 年会費無料で海外旅行保険が付帯するクレジットカードまとめ!台湾旅行や出張におすすめ
Next Post: 台湾ビザの種類から申請方法まで徹底解説!ビザなし入国の注意点も »

Primary Sidebar

台湾旅行の準備

知っておくべき台湾ルールと注意点
持ち物チェックリスト
クレジットカード注意点&活用術
1円でも安く!台湾旅行の節約術
準備のまとめ記事を読む

台湾交通指南

台湾鉄道
台湾新幹線
MRT

台湾ホテル宿泊記

高雄
台南

台湾在住者向け

Amazonプライムビデオを見る方法

カテゴリー

  • MRT
    • 台北
    • 桃園
    • 高雄
  • 台南
    • イベント
    • お土産
    • グルメ
    • ドリンク
    • バス
    • ホテル
    • レンタサイクル
    • 天気
  • 台湾
    • VOD
    • Wi-fi
    • アプリ
    • お金
    • グルメ
    • クレジットカード
    • ニュース
    • ネットショップ
    • フルーツ
    • ホテル
    • ライフスタイル
    • 両替
    • 入国
    • 台湾新幹線
    • 台湾鉄道
    • 海外旅行保険
  • 台湾の天気
  • 台湾の祝日
  • 台湾旅行
    • 注意
    • 準備
  • 飛行機
    • Peach
  • 高雄
    • グルメ
    • ホテル
    • 高雄国際空港

最新記事

台南小吃が集う國華街の人気グルメ特集

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける海安路人気のお店

矮仔成蝦仁飯|ダシがたっぷり効いたおいしいエビ飯がいただける台南海安路人気のお店

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる友愛街60年の老舗

小杜意麵|絶品の意麵が食べられる台南友愛街60年の老舗

プライバシーポリシー
Copyright © 2023 台湾101 All rights reserved.